2015年05月23日

ゆる~く 山アジサイ

こんばんは!吉永種苗園です!

ただ今、当店では 山紫陽花展と題しまして

ゆる~く 山アジサイを展示、販売しております。

山野草部のお茶室前には 何年も天塩にかけて育ててくださっている作品たちと共に

信州から買い付けて参りました 山アジサイの可愛らしい苗も並んでおります♪







販売苗も 一部をご紹介♪♪
「シベ咲ガクアジサイ」
シベ咲ガクアジサイ

「青覆輪 清澄」
青覆輪清澄

「藍姫」
藍姫

「美方八重」
美方八重

「楊貴妃」
楊貴妃

「日蓮」
日蓮

「海峡」
海峡

「トカラの空」
トカラの空

「千姫」
千姫

こちらも千姫なんですが、お花はこんなに小さいんですよ~
この可憐な可愛らしさが山アジサイの魅力です(*^^*)

昨年の展示会の様子、そして一部の品種解説をFacebookのアルバムに載せておりますので
そちらもよろしかったら覗いてみてください

2014 山アジサイ展アルバム

当店で開催の紫陽花展の様子や山紫陽花のご紹介などをしていきます。

Posted by 吉永種苗園 on 2014年6月7日



山アジサイだけでなく 園芸種のアジサイがとても美しく 見頃な今

皆様もお近くの公園やお庭などなど 是非 ご堪能ください(*´▽`*)











  


2014年07月02日

山紫陽花展、その後。。。

皆様こんばんは!
お久しぶりの更新 吉永種苗園です(*ノωノ)

早くも7月に突入!
夏はすぐそこ☆☆といった感じですね!!

先月の話になってしまいますが

お蔭様で水無月の紫陽花展

今年も無事に開催する事が出来ました。
この場をお借りして 御礼申し上げます。

紫陽花展の間に撮影しました山紫陽花の紹介を
Facebookのアルバムに掲載させて頂きました。
こちらから閲覧も可能のハズ。。。ですので
よろしければ覗いてみて下さい。
リンク→☆2014年山紫陽花展の様子☆

勿論、見頃のお花も美しいのですが
紫陽花はお花の終わりにかけても何とも言えない味わい深さがあります。

個人的にはこの時期の紫陽花 とても好きです(*^^*)
ついついカメラを向けてしまいます


こちらは赤系の覆輪タイプだった子です
深い紫いろになりました。

他にも

物語を感じます

青から緑へと変わりつつあるコチラ

西洋アジサイは特にアンティーク色が強くなって素敵です^^


そして、華は無いかもしれませんが 額アジサイ

見頃を終えると 上を向いて堂々と咲いていたお花が 自信なさげにガックリと下を向いてしまうんですよね。
そんないじらしさ(?)が何だか面白くて可愛らしくて 愛着が沸いてしまいます。

ぜひ皆様もお庭の紫陽花ちゃんたち よかったらまだまだ鑑賞してあげてください(*^^*)







  


2014年06月06日

水無月の紫陽花展開催中♪♪


みなさま こんばんは!吉永種苗園です。

全国各地で梅雨入りがはじまり
気温は涼しいのですが ジメジメとしたはっきりとしないお天気が続きますね><

こんなお天気の時に、脚光を浴び
わたしたちの心を癒してくれるお花といえばやはりコレ

「紫陽花」ですね



雨の雫でより 美しさを増すと言っても過言ではないでしょう

ワタクシたち吉永種苗園でも

毎年恒例となっております

紫陽花の展示会を開催中です★





当店の展示会は主に山中の沢などに自生する 山アジサイが中心となっております。

山アジサイは 一般的な西洋アジサイなどと比べ
木も細く 繊細で可愛らしいお花が魅力です。

山野草部や
店舗特設コーナー

そして、和室にて展示や販売をしております。




今が旬の可憐なお花

鑑賞だけでも もちろん大歓迎ですよ♪

是非、遊びにいらしてください( ´ ▽ ` )ノ♪

品種等の紹介は  当店のフェイスブックページにて随時更新予定です♪

そちらも、是非覗いてみてくださいね★


  

2013年06月02日

あじさい展開催中です☆



只今、当店では 「水無月の紫陽花展」と題しまして

山アジサイの展示即売会を開催しております。

今年も愛好家の皆様が手塩にかけて育てた紫陽花をお借りして

展示させて頂いております。




見事な色の紅紫陽花や

醒める様な青の「海峡」


こちらは八重のお花がとっても可愛らしい「富士の滝」

ちなみに、今年は富士山がいよいよ世界遺産登録される見込みだという事で富士山にちなんだ「富士」の名前の付く品種が人気だとか!!


こちらは今、テレビで話題のあまちゃん。。。ではなく「アマチャ」という品種(このくだりはいらなかったですね笑)


こちらは「桜姫」

同じ桜という名前では「星の桜」なんて種類も★

そして、「カツラ舞子」

青い覆輪の「清澄」


などなど。。。


まだまだ ご紹介しきれない種類の紫陽花がございます。

また、時間のある時方は是非遊びにいらしてください♪^^

  

2009年06月13日

明日が最終日です☆【山アジサイ展】

この1ヶ月間

山野草部で開催されてきた

「山アジサイ展」
ついに明日が最終日となりました。

こうやって無事に終了する事が出来るのも 

お客様たちのご協力があったからこそです。

本当にありがとうございました。


展示会は明日で終了致しますが、

山アジサイの苗は引き続き販売中ですので

興味のある方は是非 遊びに来がてら御来場ください♪^^

という訳で久しぶりに山アジサイのご紹介♪♪

伊予の紅



                                   額アジサイ 海峡










紫紅梅


                                              楊貴妃









クレナイアジサイ

などなど。。。多数取り揃えております♪♪


最終日。。。お天気になるといいなぁicon01  


Posted byyoshinaga*at 20:04 Comments(0) *あじさい展