2009年02月25日

恒例クリスマスローズの紹介とチョコバット★

今日もクリスマスローズのご紹介から・・・

バイカラータイプのシングル2種類です☆

紫から緑のグラデーションがなんとも綺麗ですicon12




さて、いきなり話は変わりタイトルでもあるチョコバットの話。

駄菓子の定番とも言えるチョコバットにいろんな種類があった事をご存知ですか?

私は先日知りました。

先日、ひさしぶりに買ったチョコバット

でも、名前をよーく見たらエースバット・・・

チョコバットって正式名称じゃなかったのかぁ!!
しかもホームランが出たらもう一本だと思ってたんですけど、こちらはオリジナルノートが当たると聞いて
えっ!?景品も変わったんだ!!と
立て続けに驚いていたんですけど。

別の日に違うお店で見つけたチョコバット
しかし、こちらは名前もチョコバット。。。
おなじみホームランが出たらもう一本・・・ってやつでした

ひょっとしてエースバットはまがい物!?そう思って裏側の製造者をチェックすると・・・

ちゃんとどちらも同じ会社から出ている事が判明!!

という事で、早速 製造元のHPをチェックしました!

見比べるとこんな感じです。


それによると チョコバットが元祖で、エースバットは後に出た 当たり景品がグレードアップしたものとの事でした

よく見るとエースバットはエースなだけに
ピッチャーでした!

ちなみにふたつの成分やカロリーは全く同じ事から 

どうやら中身は同じみたいです Σ(゚ロ゚屮)屮

三立製菓さんのHPを覗くとチョコバットの歴史も見る事ができますよ!

三立製菓HPリンクはコチラ

そこで気になったのは1977年に販売していたというこの2点


①ストロベリーチョコクリームをコーティングした『ストロベリーバット』
②ピーナッツクリームをコーティングした『Pバット』

パッケージもかわいいし、何よりおいしそう!!icon12icon14icon14

これは 是非とも復活させて欲しいです...φ(-ω-*)ホ゜ッicon06  


2009年02月20日

がんばれ!!受験生!

どうも!こんばんわ☆スタッフのエリンギです☆^^

連日、クリスマスローズのご紹介をさせて頂いておりますが、

このクリスマスローズが受験生の応援花とされているのは御存知でしたか?

理由は 

冬のこの時期に、5弁で5角(合格)の花を咲かせるという事。

そして、花持ちが大変良く散ることがないという事。

蕚(学)が落ちない。


そういった理由があるそうです

受験生のみなさんへの縁担ぎにうってつけといえる訳ですね^^♪


写真は原種のクリスマスローズです



突然ですが、わたくしから受験生の皆様へ激励の言葉を・・・icon12

試験が終わったという学生の皆様!お疲れ様でした!!努力は自分のステータスになります☆
受験という試練を乗り越えた自分を誇りに思ってください!!

そして、これからまだ試験を控えている皆さん!!
結果だけじゃなく がんばったという経過が大事だと私は思います!
悔いなく精一杯の力を出し切れるよう最後までがんばってください!!icon09
  


2009年01月29日

クリスマスローズのご紹介♪

先日、クリスマスローズの展示販売の案内をしましたが

早速、スタッフおすすめの商品をいくつかご紹介します♪♪




こちらは珍しい黄色の八重のお花です 







こちらは優しい桃色で弁先が分かれているタイプ。
まるで桜の花みたいですね^^









こちらは弁先が尖っていて、赤紫のスポットが入ったタイプ











他にも色々と取り揃えておりますので 是非お時間のある方は遊びにきてください♪♪  


2009年01月28日

【クリスマスローズ】展示即売開催中!!



只今、わたくしたち吉永種苗園では

クリスマスローズ展示販売と題しまして 店内(サンルーム)に特設コーナーを設けました。

原種をはじめ 珍しい品種も取り揃えております☆


   








ちなみに 題字は当店の常連の三輪様に書いて頂きました!!
御本人の品の良さって文字にも現れるんでしょうねぇicon12
本当に達筆で見とれてしまいます。



これから どんどんご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いします♪^^