2015年10月17日

ラ・カンパネラ

こんばんは!吉永種苗園です☆

今週はとっても美しい薔薇が入荷したのでご紹介したいと思います。

その名も「ラ・カンパネラ」



イタリア語で「鐘」という意味を持つそのお花は
何重にも折り重なった花びらが 重厚感と可憐さを醸し出している
とっても上品な薔薇です☆




名前の由来ともなった リストの「ラ・カンパネッラ」(意味もなく ネイティヴな発音にしてみました 笑)


薔薇の色彩とピアノの音色
どちらの「カンパネラ」も 秋の澄んだ空気にぴったりと溶け込みますね*^^*



  

Posted byyoshinaga*at 20:21 Comments(0) 【切花】

2015年03月03日

桃の節句

皆様こんにちは!!
今日は3月3日 ひな祭りですね☆

私たちの町 吉田町では旧暦の4月3日にお祝いをするところが多いのですが

一般的なご家庭では 今日お祝いするところが多いのでしょうか?*^^*

雛祭りは 別名:桃の節句とも呼ばれておりますね!

お雛様にひなあられ 甘酒に近年ではチラシ寿司 桃の節句で思い浮かぶもの

そして 桃の花!

桃の節句という名前の由来だとも言われている 季節のお花

桃には邪気を祓う、不老不死の力を与えるなど 古来から言い伝えられており
更には 「桃」という字が木へんに兆と書く為、兆の実のなる=安産の象徴ともされており

女の子の日をお祝いするのに とても縁起の良いお花なんですね!

お酒に花びらを浮かばせたり 桃の葉を布の袋に詰めて お風呂に入れたりする楽しみ方もあります♪♪

ちなみに 当店にも まだ少し桃の花 ございます*^^*



皆様も女の子のお祭り 楽しんでくださいね!!  

2015年01月11日

成人の日

皆様こんばんは!吉永種苗園です。

明日は成人の日という事で
今日はわが町、吉田町でも 成人式が行われました。

当店でも、成人の御祝いのお花や 晴れ着に合わせる髪飾り用の生花などをご注文頂き
今となっては遠い過去となった自分の成人式を懐かしんでみたり。。。(笑)

         
(写真は髪飾り用生花。なるべくお花が萎れてしまわな様に 加工したものになります。)



無事にご成人を迎えられた皆様に
心より御祝い申し上げます。



そんな本日は、谷川俊太郎さんの こんな素敵な詩がインターネットで出回っておりましたので
コピー掲載させて頂きます。
成人された人よりも 懐かしんでいる私の様な人間に響く言葉かもしれませんね。
もちろん 成人された方々も これから長い年月を掛けて噛みしめる事になるであろう
そんな素敵な言葉です。(*^^*)



★成人の日に/谷川俊太郎


人間とは常に人間になりつつある存在だ
かつて教えられたその言葉がしこりのように胸の奥に残っている

成人とは人に成ること

もしそうなら
私たちはみな日々成人の日を生きている
完全な人間はどこにもいない

人間とは何かを知りつくしている者もいない

だからみな問いかけるのだ


人間とはいったい何かを
そしてみな答えているのだ

その問いに
毎日のささやかな行動で


人は人を傷つける

人は人を慰める

人は人を怖れ

人は人を求める


子どもとおとなの区別がどこにあるのか

子どもは生まれ出たそのときから小さなおとな

おとなは一生大きな子ども

どんな美しい記念の晴れ着も

どんな華やかなお祝いの花束も

それだけではきみをおとなにはしてくれない


他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ

自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ


でき上がったどんな権威にもしばられず
流れ動く多数の意見にまどわされず
とらわれぬ子どもの魂で

いまあるものを組み直しつくりかえる


それこそがおとなの始まり

永遠に終わらないおとなへの出発点


人間が人間になりつづけるための
苦しみと喜びの方法論だ




谷川俊太郎詩集「魂のいちばんおいしいところ」より

  

2014年03月30日

まおちゃん!!

こんにちは!吉永種苗園です。

3月の末は 送別シーズンという事もあり 書きたい事、ご紹介したいお花は色々とあったのですが
なかなか更新まで至りませんでしたicon10
沢山のお仕事を頂ける事に感謝しつつ 反省です^^;

そして、いよいよ今週末から始まりました 吉田公園チューリップ祭り(詳細の過去記事はコチラ)
2日目の今日はあいにくの雨 そして春の嵐という事で風も吹いていたり。。。
せっかくの週末 残念ですね~>< 

チューリップはもちろん ようやく各所で咲き始めた桜たちが飛ばされてしまわない事を祈りつつ。。。



またまた 話は変わりますが、今朝のニュースや新聞でも既に話題となっておりました 昨晩のフィギュアスケート世界選手権

真央ちゃんが3度目の優勝!!おめでとう!!

という事でわたくしもテレビでライブの模様を見ておりました。ソチの時より気持ちに余裕が出たのでしょ
うね
リラックスしているのが画面からも伝わってきました。^^

現役最後となった鈴木明子ちゃんのすべりも 今までのスケート人生への想いがすごく伝わってきた惹きつけられた感動的なすべりだったと思います。

私、スケートの技術的な事とかは まったくの素人なんで、そんな感想しか言えません(笑


そんなスケートの話題で盛り上がる中、今日ご紹介したいのは 枝咲き スプレーカーネーション

その名も 「マオ」



実際、真央ちゃんの衣装や滑る姿からインスピレーションを受けたのが名前の由来だとか!!

写真では色が伝わりにくいところもあるのですが

そんな由来にぴったりな 少~し紫かかった様なかわいいだけじゃない凛々しさも備えたピンク色が 真央ちゃんにもぴったりだなぁ~と納得!



先日、入荷してきたときにまず惹かれ、品種の名前を見て気になる存在ではありましたが
あまりにタイムリーだったので 便乗ご紹介させて頂きました♪♪^^

あ!記事を書いているうちに外が明るくなってきました~icon01

皆様 引き続き良き週末を~^^

  

Posted byyoshinaga*at 14:51 Comments(0) 【切花】

2014年02月28日

春がキテマス!!!

皆様こんばんは!

今日は春を感じずにはいられない あたたかさでしたね!!


今日は週に2度の切り花の入荷日です☆
春は、ついつい紹介したくなる様な可愛らしいお花がたくさん出回っていて
思わず目移りしてしまいます*^^*


今日も可愛い春の子たちが沢山入荷しましたよ~♪


コチラ イチオシの
ちょっと変わったラナンキュラス【シャルロット】

かわいい~!!


そして、タマゴの様なコロンとした形がとっても可愛いチューリップ【アップストライプ】
こちらは2年ほど前に出始めた新品種です☆


そうそう!!!こちらは一見 ラナンキュラスの様ですが ラナンキュラスではなく バラなんです

【レモンラナンキュラス】

バラの様なラナンキュラスに ラナンキュラスの様なバラface08
なんだか面白いですねemoji02


完全に個人的な好みが入っていますが(笑)今回のおすすめです^^♪♪




明日はついに、当店の向かいの 吉田高校の最後の卒業式の日です。
晴れの門出の日icon12

天気予報が気になるところですが
何とかお天気が持ちます様にemoji02emoji02emoji15emoji15emoji15
  
タグ :吉田町


Posted byyoshinaga*at 21:44 Comments(0) 【切花】