2015年01月10日

2015年のご挨拶

大変遅ればせながら 2015年初投稿です。

昨年も沢山の方々に支えられ 無事に新年を迎える事が出来ました。
心より感謝を申し上げます。

相変わらずのマイペース更新で申し訳ございませんが
本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

                       (有)吉永種苗園スタッフ一同。


  

2014年01月12日

ごあいさつと吉田高校のこと

大変大変遅ればせながらですが。。。><



新年 明けましておめでとうございます!!

相変わらずな マイペースぶりでスタート致しました2014年
目を通してくださった皆様に 昨年まで以上に
耳よりな情報をお届け出来る様に努めさせて頂きます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

                   (有)吉永種苗園スタッフ一同




 
そして、話は全く変わって ご存じの方も沢山いらっしゃるとは思いますが
わが町、吉田町にあります
県立の吉田高等学校が、今年の春より 大井川高等学校と合併する事になり
「清流館高校」として再スタートをする事になりました。

現吉田高校は、道を挟んた当店のすぐ目の前にあり 
静鉄バス停の「吉田高校前」同様 お客様に場所の説明をするのにも
大変助けて頂いておりました。

お店も地域密着で大変お世話になっておりましたし、何より
毎日、聞こえてきていた 元気な生徒さんたちの姿が見えなくなるのは
とても淋しいです。

自転車下校途中の楽しそうな会話や笑い声、時には友達同士で大熱唱していた鼻唄(笑)
聴こえる度に、ほほえましい気持ちになります。

あれが無くなるのは淋しいなぁ。。。

そんな吉田高校の校庭では、今日まで42h Anniversaryという事でイルミネーションが灯されております。
今日が最終日という事で消灯式も行われる様です。
先日、私もようやくイルミネーションを見に行くことが出来ました!




在校生かOBの学生さんか。。
学校への感謝の気持ちをメッセージとして贈る中央のコーナーには絶えず人が集まっていました
きっと最終日の今日は 溢れんばかりの色んな想いが詰まったメッセージボードになっているんでしょうね*^^*



新年、最初の記事は ちょっとしんみりな内容でした。

春になるまで 在校生の生徒さんたちには まだまだ沢山の記憶と思い出を作ってほしいですね^^

  

2012年02月05日

新年初投稿です ^^;

2012年も早くも2月に入りましたね。

新年のご挨拶も出来ておりませんでした><

ブロガー失格。。。お恥ずかしいface24


今年も
不定期更新にはなってしまうかとは思われますが。。。face12

時間の許す限り 沢山の記事を書けたらいいなと思っております。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。



                         吉永種苗園







  

2011年01月15日

ブログ再開します☆

始めましての方も、お久しぶりの方もこんにちは!

榛原郡吉田町でお花屋を営んでおります吉永種苗園と申します。

なかなか更新の時間がとれず。。。

一年半近くも ブログをお休みさせていただいておりましたface07

のんびりゆっくりの不定期更新ではございますが

お店の事、お花の事、日々の事・・・

綴っていけたらいいなと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します。emoji51emoji32





  

2008年05月13日

★☆ごあいさつ☆★

はじめまして!

榛原郡吉田町
お花屋を営んでおります
吉永種苗園
(ヨシナガシュビョウエン)
       と申します。(^^)

この度、eしずおかさんにてブログを始める事になりました!

私共は古くは種苗を扱う小さな種屋から始まり、3代に亘る老舗として
地元を始め地域の皆さまに御愛顧頂いております。
現在では園芸・切花はもちろんの事
山野草は県下でも有数の品揃えで 遠方からもお客様が足を運んでくださいます。

園芸も田舎ならではの(笑)広い敷地内にところ狭しと沢山の種類の植物を取り揃えております。

鉢カゴアレンジメント始め 切花アレンジメントや花束 
皆さまから大切な方へのギフトも真心を込めてお作りさせて頂きます。

全国発送も承りますので お気軽に御相談ください。


そんな訳で私たちのお店の事少しでも 知っていただけたでしょうか?(^^

これから どうぞ宜しくお願い致します。 m(_ _)m